- 居住地(居住予定地)で管轄を判断する
- 月曜日と金曜日は混雑しがち
- 認定申請のみ在外公館での手続きが必要
このページでは、配偶者ビザ(結婚ビザ)の申請場所や管轄を解説しています。
この記事の目次
最寄りにある入管局・出張所でOK

ご夫婦の自宅がある場所を管轄する入管局・出張所へ申請書類を持参することになります。
申請時点で夫婦が海外に居住している場合は、来日後の居住予定地を管轄する入管局へ提出します。日本在住の父親が結婚ビザ申請をサポートし、かつ夫婦が当面父親の自宅で暮らす予定であれば、実家の所在地が基準になります。
月曜日と金曜日はなるべく避けよう

土日と祝日は閉庁日なので、書類提出は平日に限られます。月曜と金曜は混雑する傾向にあります。
入管局は常に混んでいますが、月曜と金曜は特に混雑します。火曜~木曜に書類を持参しても、数時間待ちはざらです。暇つぶしできるものを用意しておきましょう🙆♀️
認定申請の場合は査証申請もセット

在留資格認定証明書交付申請を選択したご夫婦は、入管局への申請だけでなく、海外にある日本大使館・総領事館への査証申請も必要になります。
配偶者が現時点で海外に居住している、つまり来日がまだの場合は認定申請(在留資格認定証明書交付申請)を検討します。このケースでは、日本にある入管局と、在外公館の2ヵ所で審査されるため、結婚ビザの付与までに時間がかかります。
海外にある日本大使館・総領事館をまとめて「在外公館」と呼称します。

査証申請は認定申請でのみ実施

変更申請や更新申請を選択した場合は、入管局への申請だけで配偶者ビザが付与されます。
在留資格変更許可申請,在留期間更新許可申請の場合、査証申請は無視してOKです。入管窓口で書類の提出から在留カードの受け取りまで完結します。
出入国在留管理局・出張所の一覧
出入国在留管理局(本局)は全国8か所に設置されています💁♀️
札幌出入国在留管理局
札幌出入国在留管理局(本局)は北海道全域を管轄します。公式ページから最新の情報を確認の上、最寄りの本局もしくは出張所へ申請書類を提出してください。
名称 | 所在地 | 公式ページ |
---|---|---|
函館出張所 | 北海道函館市海岸町24-4 函館港湾合同庁舎 | Web |
旭川出張所 | 北海道旭川市宮前1条3-3-15 旭川合同庁舎 | Web |
釧路港出張所 | 北海道釧路市南浜町5-9 釧路港湾合同庁舎 | Web |
稚内港出張所 | 北海道稚内市開運2-2-1 稚内港湾合同庁舎 | Web |
苫小牧分室 | 北海道苫小牧市港町1-6-15 苫小牧港湾合同庁舎 | Web |
仙台出入国在留管理局
仙台出入国在留管理局(本局)は宮城県、福島県、山形県、岩手県、秋田県、青森県を管轄します。公式ページから最新の情報を確認の上、最寄りの本局もしくは出張所へ申請書類を提出してください。
名称 | 所在地 | 公式ページ |
---|---|---|
青森出張所 | 青森県青森市長島1-3-5 青森第二合同庁舎 | Web |
盛岡出張所 | 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-9-15 盛岡第2合同庁舎6階 | Web |
秋田出張所 | 秋田県秋田市山王7-1-3 秋田第一地方合同庁舎5階 | Web |
酒田港出張所 | 山形県酒田市船場町2-5-43 酒田港湾合同庁舎 | Web |
郡山出張所 | 福島県郡山市希望ヶ丘31-26 郡山第2法務総合庁舎1階 | Web |
東京出入国在留管理局
東京出入国在留管理局(本局)は東京都、神奈川県(横浜支局)、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、新潟県を管轄します。公式ページから最新の情報を確認の上、最寄りの本局もしくは出張所等へ申請書類を提出してください。
名称 | 所在地 | 公式ページ |
---|---|---|
横浜支局 | 神奈川県横浜市金沢区鳥浜町10-7 | Web |
川崎出張所 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-14 川崎西合同庁舎 | Web |
水戸出張所 | 茨城県水戸市北見町1-1 水戸法務総合庁舎1階 | Web |
宇都宮出張所 | 栃木県宇都宮市本町4-15 宇都宮NIビル1階 | Web |
高崎出張所 | 群馬県高崎市高松町26-5 高崎法務総合庁舎1階 | Web |
さいたま出張所 | 埼玉県さいたま市中央区下落合5-12-1 さいたま第2法務総合庁舎1階 | Web |
千葉出張所 | 千葉県千葉市中央区千葉港2-1 千葉中央コミュニティセンター内 | Web |
立川出張所 | 東京都国立市北3-31-2 立川法務総合庁舎 | Web |
新潟出張所 | 新潟県新潟市東区松浜町3710 新潟空港ターミナルビル | Web |
甲府出張所 | 山梨県甲府市丸の内1-1-18 甲府合同庁舎9階 | Web |
長野出張所 | 長野県長野市旭町1108 長野第一合同庁舎3階 | Web |
名古屋出入国在留管理局
名古屋出入国在留管理局(本局)は愛知県、三重県、静岡県、岐阜県、福井県、富山県、石川県を管轄します。公式ページから最新の情報を確認の上、最寄りの本局もしくは出張所へ申請書類を提出してください。
名称 | 所在地 | 公式ページ |
---|---|---|
富山出張所 | 富山県富山市秋ヶ島30番地 富山空港国内線ターミナルビル1階 | Web |
金沢出張所 | 石川県金沢市西念3-4-1 金沢駅西合同庁舎 | Web |
福井出張所 | 福井県福井市春山1丁目1番54号 福井春山合同庁舎14階 | Web |
岐阜出張所 | 岐阜県岐阜市美江寺町2-7-2 岐阜法務総合庁舎別館4階 | Web |
静岡出張所 | 静岡県静岡市葵区伝馬町9-4 一瀬センタービル6階 | Web |
浜松出張所 | 静岡県浜松市中区中央1丁目12-4 浜松合同庁舎1階 | Web |
豊橋港出張所 | 愛知県豊橋市神野ふ頭町3-11 豊橋港湾合同庁舎 | Web |
四日市港出張所 | 三重県四日市市千歳町5-1 四日市港湾合同庁舎 | Web |
大阪出入国在留管理局
大阪出入国在留管理局(本局)は大阪府、京都府、兵庫県(神戸支局)、奈良県、滋賀県、和歌山県を管轄します。公式ページから最新の情報を確認の上、最寄りの本局もしくは出張所等へ申請書類を提出してください。
名称 | 所在地 | 公式ページ |
---|---|---|
神戸支局 | 兵庫県神戸市中央区海岸通り29 神戸地方合同庁舎 | Web |
姫路港出張所 | 兵庫県姫路市飾磨区須加294-1 姫路港湾合同庁舎 | Web |
大津出張所 | 滋賀県大津市京町3-1-1 大津びわ湖合同庁舎6階 | Web |
京都出張所 | 京都府京都市左京区丸太町川端東入ル東丸太町34-12 京都第二地方合同庁舎 | Web |
舞鶴港出張所 | 京都府舞鶴市字下福井901 舞鶴港湾合同庁舎 | Web |
奈良出張所 | 奈良県奈良市東紀寺町3-4-1 奈良第二法務総合庁舎 | Web |
和歌山出張所 | 和歌山県和歌山市築港6-22-2 和歌山港湾合同庁舎 | Web |
広島出入国在留管理局
広島出入国在留管理局(本局)は広島県、山口県、岡山県、鳥取県、島根県を管轄します。公式ページから最新の情報を確認の上、最寄りの本局もしくは出張所へ申請書類を提出してください。
名称 | 所在地 | 公式ページ |
---|---|---|
境港出張所 | 鳥取県境港市佐斐神町1634番地 米子空港ビル3階 | Web |
松江出張所 | 島根県松江市向島町134番10 松江地方合同庁舎内4階 | Web |
岡山出張所 | 岡山県岡山市北区下石井1-4-1 岡山第2合同庁舎11階 | Web |
福山出張所 | 広島県福山市東桜町1番21号 エストパルク8階 | Web |
下関出張所 | 山口県下関市東大和町1-7-1 下関港湾合同庁舎3階 | Web |
周南出張所 | 山口県周南市徳山港町6-35 徳山港湾合同庁舎2階 | Web |
高松出入国在留管理局
高松出入国在留管理局(本局)は香川県、愛媛県、徳島県、高知県を管轄します。公式ページから最新の情報を確認の上、最寄りの本局もしくは出張所へ申請書類を提出してください。
名称 | 所在地 | 公式ページ |
---|---|---|
小松島港出張所 | 徳島県小松島市小松島町外開1-11 小松島みなと合同庁舎 | Web |
松山出張所 | 愛媛県松山市宮田町188-6 松山地方合同庁舎1階 | Web |
高知出張所 | 高知県高知市丸ノ内1-4-1 高知法務総合庁舎1階 | Web |
福岡出入国在留管理局
福岡出入国在留管理局(本局)は福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、鹿児島県、宮崎県、沖縄県(那覇支局)を管轄します。公式ページから最新の情報を確認の上、最寄りの本局もしくは出張所等へ申請書類を提出してください。
名称 | 所在地 | 公式ページ |
---|---|---|
北九州出張所 | 福岡県北九州市小倉北区城内5-1 小倉合同庁舎 | Web |
佐賀出張所 | 佐賀県佐賀市駅前中央3-3-20 佐賀第2合同庁舎6階 | Web |
長崎出張所 | 長崎県長崎市松が枝町7-29 長崎港湾合同庁舎 | Web |
対馬出張所 | 長崎県対馬市厳原町東里341-42 厳原地方合同庁舎4階 | Web |
熊本出張所 | 熊本県熊本市中央区大江3-1-53 熊本第二合同庁舎 | Web |
大分出張所 | 大分県大分市荷揚町7-5 大分法務総合庁舎1階 | Web |
宮崎出張所 | 宮崎県宮崎市別府町1番1号 宮崎法務総合庁舎2階 | Web |
鹿児島出張所 | 鹿児島県鹿児島市浜町2番5-1号 鹿児島港湾合同庁舎3階 | Web |
那覇支局 | 沖縄県那覇市樋川1-15-15 那覇第一地方合同庁舎 | Web |
宮古島出張所 | 沖縄県宮古島市平良字西里7-21 平良港湾合同庁舎 | Web |
石垣港出張所 | 沖縄県石垣市浜崎町1-1-8 石垣港湾合同庁舎 | Web |
嘉手納出張所 | 沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納290-9 ロータリー1号館 | Web |
おわりに
結婚ビザ(配偶者ビザ)の申請窓口を紹介しました。電話での質問も可能ですが、繋がらない場合も多いので、そのときは時間を空けてかけ直しましょう。なお、入管局は審査する立場です。審査で有利になる書き方や書類の案内は期待しないでください🙅♀️